SSブログ
陶芸以外 ブログトップ

食事用エプロン [陶芸以外]

食事用エプロン
某ブランドのエプロンのマネ。
家にあるスタイを基に型紙作成。
IMG_17732.jpg
IMG_1795.JPG
「ねこたま」という生地。
かわいい。他の色も使ってみたい。
IMG_17892.jpg
家にあったチロリンアンテープを使って
IMG_17912.jpg
同じく家にあったレースを使って。

シンプルなねこたまとレースのほうがかわいい。
チロリアンテープは苦労した割に微妙・・・
nice!(0)  コメント(0) 

洋服 [陶芸以外]

自分のブラウスを子供用にリメイク
IMG_17742.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

琉球漆器 [陶芸以外]

琉球漆器の体験をやってきました。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%90%89%E7%90%83%E6%BC%86%E5%99%A8/
てんぶす那覇で沖縄の伝統工芸の体験ができるのです。
http://www.kogeikan.jp/

体験できるのは「琉球紅型」「琉球ガラス」「琉球漆器」「首里織」「壷屋焼」の5つ。
時間がないので、一つに絞らなければならず、悩みつつも、一度もやったことのない漆器を選ぶ。
先に伝統工芸館内にある特別展示室で、
琉球漆器の作業工程・作品・歴史をざっと眺めてから、体験教室に。

顔料を練りこみ薄く延ばした漆のシートから、必要な形を切りだし、シールのように張り付けて柄を付ける。
体験教室ではすでに、形に切り出したシートが用意されている。
DSCF4621.JPG
このシール状の漆に、金属の小さいへらで、筋を付ける(葉脈や花弁の線・見本あり)
DSCF4624.JPG
次に粉状の顔料を指にとり、塗りつけるようにグラデーションを付ける。
DSCF4625.JPG

これで柄をはる準備が終了。
いよいよ柄付。
グリッドに沿って、見本を見つつシートを置く。
DSCF4626.JPG
シールを張る要領で、組み立てながらペタペタ。
DSCF4627.JPG

柄を置き終わったら、軽く圧着して、磨いてグリッドを消して完成。
すこし空気が入ってしまったのが残念。
作業が雑すぎたか・・・

完全に乾くのには3か月かかるとのこと。
DSCF4638.JPG

映り込みが鏡張りで写真を撮るのが大変w


食べるラー油メモ。 [陶芸以外]

未だ食べるラー油がマイブーム。
今回はだいぶうまく作れたのでメモ。

ごま油:400g
にんにく:1個
玉ねぎ(小):1個
ごま油:400g
七味:28g
八角:1塊(1かけ)
13香粉:一つまみ
ピーナッツ:30粒程度?
醤油:大匙2程度
塩:小匙1程度
鶏がらスープ(顆粒):小匙1程度

にんにく・玉ねぎはスライスして少量ずつ、
油は2cm程度の深さで何度か変えながら揚げる。

ピーナッツは火を止めてから追加。

醤油・塩・鶏がらスープはある程度冷めてから。

基本的には↓と同じ。
http://snark.blog.so-net.ne.jp/2010-04-12

ウェディングボード [陶芸以外]

身内の結婚式用に作ったウェディングボードと、ペーパークラフト。
花は別の人。
他にも、席辞表などに配するロゴ(新郎新婦の名前を使ったもの)を作成。

ウェルカムボード
薄いピンクの特殊用紙を、文字などを切り抜いた状態にし、
裏にゴールドの包装紙を付けた。
1006126 002.jpg
1006120 001.jpg
1006120 002.jpg

ポップアップカード?ペーパークラフト?
茶谷正洋先生のポップアップカード大聖堂をお手本に作成。
http://www.caina.jp/commodity_detail/09802199/
一枚の紙で作ったのだけど、A4サイズだったので
紙が自重に耐え切れず、後ろに針金の補強をいれた。
201006201107000_1_.jpg
1006126 004[1].JPG

ラー油。 [陶芸以外]

流行のモモラー的なものを作成しました。
第二弾。
分量の()内は第一弾のもの。
第一弾が結構好評だったので、作り方を写真つきで説明してみる。

第一弾と第二弾の違い
1.具の良が多い。たまねぎ追加。
2.八角の量を増やした。
3.火にかける時間も増やした。

第二段の方が玉ねぎをいれ、長く火にかけたので
少しまろやかな気がします。


では作成工程を公開。
残念ながら基本目分量・体内時計な人なので
分量や時間はあまり当てにしないように。
基本自分用メモです。

DSCF3073.JPG
おおよその分量
ごま油:400g
七味:28g
乾燥唐辛子:2本くらい
しょうが:1かけ
八角:1塊(1かけ)
花椒:適当(小さじ1)
長ネギ:1本(半本)
玉ねぎ:半玉(ナシ)
にんにく:3/4(半分)
醤油:大匙2程度
塩:小匙1程度



DSCF3074.JPG
玉ねぎ・しょうが・にんにく・長ネギを刻む
みじん切りより少し大きいくらいかな。
薄いけど、小さくはない。お好みの大きさで。



DSCF3076.JPG
八角・花椒を荒く磨り七味と混ぜ、ごま油と混ぜる。
ごま油の量は、具材と同量程度。
(油に混ぜておくと、熱い油に入れたときに焦げ付きにくいらしい。うろ覚えですが)


DSCF3077.JPG
DSCF3078.JPG
①をごま油で揚げる。
このとき、全体の1/4~1/5程度のごま油を残しておくこと。
(雪平鍋では均一に温度が上がらないような気がしたので、
急遽フライパンに変えた。)
今回はこの状態で20~30分火にかけていたと思う。
前回は具が少なかったので10分程度かな。
具が多いので、ちっともカラッと水分の抜けた感じにならない。
軽く失敗。
具の量は控えめがお薦め。
具の水分が抜けきっていないので、
今回のは日持ちしないのではないかという疑惑アリ。
オイル漬けになっているから大丈夫かな・・・?


DSCF3083.JPG
適当に具が揚がった様な気がしてきたら、②を混ぜてさらにコトコト。
たぶん10分くらい。
飽きてきたので終了。


DSCF3085.JPG
冷めたら③で残したごま油と、醤油大匙2・塩小匙1を入れて混ぜて完成。
ごま油は熱いうちに追加しても大丈夫だけど、
醤油・塩は冷めてから入れること。危険なので。
ネットで検索したレシピには砂糖も入れてあったけど
今、家には砂糖がないので、省略。
ごま油は、加熱すると風味が落ちるような気がするので
風味付けの意味で、最後に加熱していないごま油を追加した。

物置 [陶芸以外]

台所に物を置くスペースが少ないので
ハッチに引き出し式の、物置台を作ってみた。
配膳などちょっと物を置くのに便利で満足。
791592590_252.jpg
791592590_205.jpg

結婚式用 [陶芸以外]

友人の結婚式に行く為に作ったバッグ。
コサージュもセット。
結婚式用にはちょっと大きい。
薄緑のサテン風の生地とピンクのシースルーを重ねた。
中は薄緑。
090921 076.jpg
090921 077.jpg
同じくネックレス。
家にあったパールビーズとスワロを利用。
金具の処理が甘い為、ちょっと痛い。
090921 072.jpg
090921 073.jpg

コンソメスープ(次回用メモ) [陶芸以外]

分量は適当に検索したレシピを参照。

鶏ガラ 1羽分
牛脛肉 150g
ブイヨン 2個
玉ねぎ 1/2個
にんじん 50g
卵白 3個分
水 8カップ

肉・野菜を煮る。
満足に煮たら一晩寝かし、翌日野菜や肉を取り出す。
卵白を入れ混ぜながら加熱。
(卵白を焦がさないよう気をつける)
卵白が浮いてきたら、クッキングペーパーで濾す。

だいたいこんな感じ。

1、野菜を切って煮る。
野菜を切るので、煮る時間が少なくてすむが
甘みが強すぎてしまう。
煮たのは6時間くらい。

2、野菜を切らずに煮る。
煮る時間が長くなるが、ほんのりと上品な甘みに仕上がる。
煮る時間は8時間以上。

肉は時雨煮的な味付けで煮直し
野菜はミキサーにかけカレーに。
陶芸以外 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。